Q . 枝毛・切れ毛が多くて悩んでいます。原因と対策を教えてください。
A . 毛先が枝状に裂ける“枝毛”、髪の毛が途中から切れる“切れ毛”。原因としては、摩擦、ドライヤーの熱、過度な洗髪やブラッシング、カラーリング・パーマによるダメージなどの外的要因が挙げられます。ダメージ補修効果が高いシャンプー・トリートメントをデイリーケアに取り入れて、枝毛・切れ毛になりにくい毛髪環境を整えましょう。
ヘアケアに関するお悩み - 枝毛・切れ毛の悩みについて
ダメージヘアや乾燥・くせ毛・カラーヘアなど、多くの方が抱えている髪の悩みについて、
ヘアケアのプロフェッショナルブランドであるケラスターゼが、原因やおすすめのケア方法をお答えします。
枝毛・切れ毛は治る?
1度、1本から2本に分かれてしまった枝毛を元通りにすることは、残念ながらできません。枝毛を見つけたら、ハサミで5cmほど上を切って対処しましょう。手で髪を引っ張って切るなどの方法は髪に更なるダメージを与えるため避けてください。 また、枝毛・切れ毛が出来ている髪は放っておくともっと症状が進行してしまうため、それを食い止める必要があります。これから起こる事態に備えて“今”から枝毛・切れ毛を防ぐケアを開始することをおすすめします。
枝毛・切れ毛にお悩みの方におすすめの製品は?
髪のダメージケアはダメージレベルにあわせて、最適な製品を使用することが大切です。 まずはサロンでのカウンセリングを通してご自身のダメージレベルの確認、そしてプロのアドバイスに基づいたケアをすることをおすすめします。
<ダメージレベル3〜4(深刻なダメージを繰り返す髪)の場合>
毛髪は、キューティクルが剥がれ落ちたり、ツヤがない、パサつき・ゴワつきの強い状態になっています。また頭皮の状態は、硬くくすみ、そして乾燥している状態の方が多いです。
「エクステンショニスト」は頭皮と髪、それぞれに適した成分のコンビネーションの”クレアチン コンプレックス”(クレアチンR*1[クレアチン+セラミド*2]、タウリン*3、ジカルボン酸*4、クエン酸*5)配合。今現在のダメージを補修するのはもちろん、未来の美しい髪のために頭皮もケアします。
中でも、スカルプ&ヘアシャンプー「バン エクステンショニスト」は、頭皮と髪へのダブルのアプローチを1本で行う製品として日々のケアにおすすめです。今ある髪のダメージを補強・補修。更に未来の美しい髪のためにやわらかな頭皮環境を整えます。
*1 クレアチン(毛髪補修・保湿成分)+セラミド *2オレアミドオクタデカンジオール(毛髪補修成分) *3 頭皮コンディショニング成分 *4 マレイン酸(毛髪補修成分) *5 コンディショニング成分
<ダメージレベル1〜2(弱った髪)の場合>
キューティクルがところどころ離れたり浮いていたり、ややツヤがない、パサつきの目立つ状態になっています。
「レジスタンスシリーズ フォルス」は、驚異的な生命力を持つといわれる“ミロタムヌスフラベリフォリア葉” のエキスと、補修成分“フレキシセメント複合体”を配合。弱くなった髪を補修し、健康的な髪へ導きます。
「レジスタンスシリーズ セラピュート」は驚異的な生命力を持つといわれる“ミロタムヌスフラベリフォリア葉”のエキスと、6種類のアミノ酸を組み合わせたコンディショニング成分 “ファイバー KAP*”を配合。ダメージを繰り返す髪を補修し、健康的な髪へ導きます。
*コンディショニング成分(グリシン , アルギニン , プロリン, チロシン、グルタミン酸,セリン,ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解コムギタンパク,サフラワーグルコシド)